元気いっぱい月曜日!
のはずが、朝からなぜか不調。
ガーミンの睡眠記録によると、昨夜の深い眠り、ゼロなんだそうだ。
次男ジロのお弁当を作りながら、ふと天気が気になってスマホをつけた。
その時、やけに画面がまぶしくて、目が眩んだようになった。
ヤバイ!と思ったけれど時すでに遅し。
目の前に、あのイヤーなギラギラが現れた。
閃輝暗点…片頭痛の前触れだ。
これが始まると、ある程度視界が遮られるほど大きくなって、だんだんに治まってくるまでどうしようもない。
今回はギラギラ範囲が少し小さかったから良かったけれど、それとタッチ交代するように、お決まりの片頭痛もやって来た。
この頭痛が来ないと、脳の血管とかに何か異常が起きている可能性があるらしい。
脳出血で倒れたがっちゃんのことがあるだけに、あまりナメてはかかれないのだが、そう大騒ぎするほどでは無さそうだ。やれやれ。
「チョコレートやナッツの食べ過ぎ」なんてのも、ギラギラの原因になるらしい。
これには大いに心当たり、アリ。
土日、間食にミックスナッツをかなり食べた。
増え続ける体脂肪が気になり、ナッツ類ならある程度食べても良いというTarzanだったかの記事を思い出して、ポリポリやってたから、アレかなあ。
それにしても、そのくらいでストライクに閃輝暗点のツボにハマっちゃうなんて、情けない気もしてしまう。
まあ、気にしてもカラダは正直。
納得して以後気をつける、くらいのことしか出来ないけどね。
受け入れて、受け流す。
今の自分に合わせてやれるのは、自分だけだもんね。
ロウスタートながら、午後からはそれなりにバタバタと仕事が慌ただしく、終われば何だか充実した1日だった感。
少し残業。でもまだ外が明るいのが、この時期のうれしいところだね。
明日からはまた梅雨空に戻りそうなので、今日のうちに走っておこう。
いつものコースに、いつのまにか栗の花が咲き乱れてた。
桜同様、花が咲くか実が落ちるかしないと気がつかないなあ、栗の木。
去年までは、外をあまり走ることがなかったから、香りだけで、栗の花をマジマジ見ることもなかったな。
やっぱり、1日の終わりに走るのは気持ちイイな。
汗活で、たまってたものを流す、そんな感じ。
走りながら、ふと思った。
がっちゃんにとっての時間の流れは、一体どんなリズムなのかなって。
よく寝ていることが多いと看護師さんが言っていた。もしかしたら、長〜い、なが〜〜い1日を過ごしているんじゃないのかな。
目を開けているように見える時は、がっちゃんは夢の中にいるんじゃないかな。
アタシたちにとっての現実は、がっちゃんにとっての夢なのかも知れない。
そんなことを考えながら、淡々と走ってた。
悲しくもなく、切なくもなく。
がっちゃんとアタシたちの新しい時間の流れが、始まっていることを感じながら。